
こんばんは♪浜松市の幹工務店でトータルアドバイザーを務めている「Qちゃん」こと仲尾です。
これまでもちょくちょくご紹介してきましたが、わが家には愛猫が6匹います。
猫は春夏秋冬を通じて住まいで一番快適な場所を知っているとよく言われますが、普段の猫たちの行動パターンを見ていると、本当にその通りだなと思います。
そこでこれから猫たちの暮らしを通じて、人も快適に暮らすための秘訣や、猫との暮らしの楽しみなどを定期的にリポートしていきたいと思います。
まずは愛猫6匹のプロフィールをご紹介します♪
【ママ猫・ハピネ】2013年生まれ・7歳・♀
アパート時代の忘れもしない大型台風が来る前日、隣の奥さんが「向かいの垣根に猫がいる!」と教えてくれたので見てみると、そこにいたのはキュートな子猫。あまりにかわいいのでうちで保護することに。
それが、わが家のママ猫・ハピネとの出会いです。
性格はわがまま・おっとりの美人ちゃん。2歳になった頃、お隣の黒猫と恋に落ち、5匹の子どもを産みました。1匹は残念ながら死産だったのですが、他の4匹はすくすくと成長。わが家も一気ににぎやかになりました。
【長男・ヒゲ】2015年生まれ・5歳・♂
ハピネの長男ヒゲです。体は一番大きいのですが、実は一番の甘えん坊。
人なつっこい性格です。
ただし逃亡癖があり、度々庭のフェンスの一番低いところによじ登り、屋外に出て僕たちをドギマギさせます。
【長女・ヨリ】2015年生まれ・5歳・♀
こちらは長女のヨリです。警戒心がとても強いので、来客があるとベッドの下などに隠れてなかなか出てきてくれません。
庭で鳥を見かけると、カッカッカッ・・と飛びかかろうとします。
小さな虫を1匹見つけただけで、半日飽きずに追いかけ回す執着心の持ち主です。
【次男・ツム】2015年生まれ・5歳・♂
末っ子気質からなのか、超ビビリな性格です。
ママのハピネがこれではいけないと思い、厳しく教育しているのですが、三つ子の魂百までも・・・。
でも、おどおどした表情やビクビクした動作が愛しくてなりません。
【次女・ポケ】2015年生まれ・5歳・♀
次女の奔放さを発揮して、体は小さいけれど性格は気が強いポケ。
お姉ちゃんのヨリをいじめることもしばしば。
そうすると、長男のヒゲやモチ(次の項でご紹介!)が2人の仲裁に入って場をなごませてくれます。
【養女・モチ(本名ジャッキー)】2015年生まれ・5歳・♀
モチは、ハピネの本当の子どもではなく、僕の友人の友人からもらい受けた養女です。
でも人なつっこい性格なので、今ではみんなの人気者です。
ご飯をあげると一番に食べにくる食いしん坊。
バスルームの浴槽の蓋の上で岩盤浴を楽しむのがお気に入りです。
6匹ともそれぞれに個性的なので、ときどきケンカをするときもありますが、ヒゲやモチが仲介役になってみんなの中をとりもち、バランスのとれた猫関係を保っているようです。
これから猫たちとの暮らしを通じて、住まいに対する新たな気づきや、ペットとの暮らしを快適に過ごす秘訣などをご紹介していきたいと思いますので、どうぞお楽しみに!
また、猫たちの日常生活を僕のプライベートなインスタグラムでもご紹介しています。
よかったら@qchanqqqをご検索ください♪
わが家の施工事例をWEBイエタテでもご紹介しています。そちらもぜひご覧ください↓
https://www.sumailab.net/P22/A5/mikimiki/works/works27/
文:トータルアドバイザー 仲尾 久造(二級建築士)